
KISE ポッタリィ -つくばの陶芸教室-
KISEPOTTERY
キセポッタリィ
-through the soil, grow your individuality-
土を通して個性を豊かに
体験陶芸のご案内
手びねりまたはロクロ:『造形のおもしろさを感じ記念となる作品づくり』がテーマです
毎週土曜日・日曜日・水曜日の10:00~12:00または 13:00~15:00
※追加粘土500g300円
※作品完成(約2か月後)直接引き取りor 宅配(着払い)
教室開催日程
会員:毎週水曜日
10:00~12:00 or 13:00~15:00
New陶芸基礎コース伊藤達夫講師
手びねり、ロクロでじっくりと1回の体験では できないことを。
2時間×5回で10000円
平日時間調整して実施
お問合せください
体験内容
手捻りやロクロで器等の作り方を指導します。思いのままに作ってみましょう。
①あらもみ
②粘土の塊から作品作り
③ひもを作る coil
④輪を積む
⑤パーツ付け
⑥板を作る slab
⑦型を使う
⑧くり抜き pinch
⑨ふたもの
⑩応用 等



講師紹介

Cheryl Okubo
大久保シェリル
アメリカ出身 日本在住25年
英語講師 アートセラピー講師
でもある陶芸作家
水井純子
つくば市在住 前陶芸舎時代に3年間講師アシスタントを務めその後京都造形芸術大学で陶芸を学びました。再びつくばに戻り作品展や子供向けワークショップを開催し
ています。子どもの感性で予想以上のものが出現することに感動しています。体験陶芸からも何かをうまく引き出せるお手伝いができればと楽しみです。
中村久美子
つくば市在住
学生時代に陶芸を始めてジョイフルの陶芸教室や益子の工房での実績を積んでいます。
子どもたちの粘土に向かうときの一生懸命な姿に触れることを楽しみにしています。
HI!みなさん!私は日本の文化が大好きで来日し、吉瀬の豊かな自然・伝統的な文化に魅かれ20年以上前から、ここの工房に関わっています。
この場所で、講師となり多くの皆さんにルーラル吉瀬のすばらしさを感じてもらいつつ共に陶芸に携われることがとてもハッピーです。
この環境の中で、日々の忙しさやストレスから解放され自分とじっくり向き合うことができる陶芸体験になることを願っています。
I am a staunch environmentalist, so as an artist I am always conscious of toxins and wastes from creating works of art.
With pottery, it is 100% natural and recyclable so there is very little waste except in the energy for firing. This can be solved by firing outdoors like our ancestors did long ago.
I think modern people tend to live too Separately from nature, so touching this pliable earth and playing with the clay to see what it can do is an excellent way to get in touch with nature and our creative nature again. It is a very satisfying feeling to use our own pottery in our daily lives. I hope many people can enjoy both the process of making something as well as using it in their daily lives.
Come see what you can do! You might surprise yourself!
オンラインストア
講師や生徒の作品を展示、販売しております。
入金確認後発送いたします。(着払いとなります)